4/20神奈川県にある八方除けで有名な寒川神社に行ってきました!
天気は雲ひとつない快晴☀️.°
同い年の友人運転で12時少し前に到着しました。
こちらは参道です。
平日でしたので参拝者はまばらでした。
境内はこのようになっています↓↓↓
拝殿に近づくと大きな狛犬の姿が…
これがまた大きい!
こんな大きな狛犬見たことがないです💦
迫力がありました。
御本殿です。
どっしりしていて参拝者の気持ちが落ち着くエネルギーが流れている感じがしました。
お参り⛩👏😑
家内安全、世界平和を願って…
この日は結婚式があったようで、タイミングよくお嫁さんを拝見できましたラッキー‼️
テンション上がって友人と話していたら、横にいた参拝者の男性の姪っ子さんも寒川神社で結婚式を上げたとのこと…ダブルでおめでたい!
参拝後に社務所へ行き
八方除けのご祈祷を申し込みました。
四緑木星の私は今年2023年は中宮に回座するので、九年に一度の八方塞がりの年です。
しっかりと八方除け祈願してきました!
方位盤と渾天儀
こちらは裏鬼門側から撮影
こちらは表鬼門から撮影
詳しい説明はこちらを読んでくださいね(笑)
お決まりでお御籤引きました。
友人と私各々お御籤の内容があまりにも「刺さり」まして…(笑)
いつでも読めるように持ち帰りました!
参拝して、八方除け祈願して、お御籤引いて
お次は腹ごしらえ▶️
神社⛩近くにあるこちらのお店に行きました。
気温が高めだったので冷たいお蕎麦が美味しくて😋
さらに大海老天丼。衣がサクサクでたれのしみ具合がちょうどよくめちゃくちゃ美味しかったです!
デザートは「八福餅」2個。
三重県伊勢市の銘菓「赤福餅」みたいな優しいお味でした。八方除け、末広がりの八をイメージした八角形のお餅です。お土産で一箱購入しました。
こちらのお店でも神社境内でも販売されています。
http://www.samukawa-aoba.co.jp/hachifuku-mochi/
八福餅の販売サイトを貼っておきます🍀*゜
遠かったけど行きも帰りも渋滞に合わず…良い一日を過ごすことが出来ました😊
運転してくれた友人に感謝🙏😊
余談ですが、神社参拝の前に⛩前にて
アオスジアゲハが一匹フワフワ飛んでいました。
ネットで調べてみたらスピリチュアルな意味として
「神様の歓迎」とありました!
アオスジアゲハの羽の色「青」で仕事運上がるかもー❣️
友人と「今日は呼ばれたんだね」とプラス思考で盛り上がりました(笑)
本当はランチだけする予定だったのです。
前日に何処か行こうと言う話が出て方角見たら
「これは行かないと!」ってなりました😊
皆様もぜひ寒川神社の高い波動、エネルギーを頂きに参拝してみてはいかがでしょうか!
かなりブログを放置してしていましたが
閲覧数見たら久しぶりに投稿したくなりました(笑)
来月5月6日、7日は「三峯神社」に行ってきます!
奥宮行くためにまた山に登ってきます🍀*゜